ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年5月18日土曜日

ニコニコ動画における「真夏の夜の淫夢」について・其の一




自己紹介にてさんざん「書いたら荒れる」だの「誰も興味ない」だとか言っておいて真っ先に書く記事がコレとか「馬鹿かコイツ」と罵倒をいただきそうですが、なにぶん真っ先に書きたい理由があったので、どうかご勘弁をば…

記念すべき(?)一回目は「そもそも淫夢って何ぞや?」というところから始めようかと思います。
元々ホモの生息数が多い蟹速では必要なさそうな気もしますが。

2013年5月4日土曜日

おまいらプロジェクションマッピングって知ってる?【光の芸術】

まずはこれを最後まで見て欲しい


興味を持ったら続きからどうぞ。
※YouTube読み込むので少し重いかも

2012年12月2日日曜日

【無料】折角の休みだから昔の映画でも見て過ごそうか…

パブリックドメインの映画が見放題なんですよね…

クリスマスやお正月に予定のない私にとって映画と言うのは最高の娯楽です。
駄菓子菓子、TUTAYAで大量にレンタルするというのもなかなかお財布事情にも厳しい上に、昔の映画となるとDVD化されていないので見ることが出来ません。
そんな人にお勧めしたいキーワードはこちら↓

パブリックドメインの映画

詳細は続きから。

2012年11月16日金曜日

縦横無尽に駆け巡る赤ずきんちゃんがかっこ可愛い件


ヘイローのマシニマ(後述)で有名になったプロダクション「Rooster Teeth」が新しい映像作品の予告編を公開しました。
2013年公開予定の「RWBY」というプロジェクト。
タイトルはそれぞれ「Red」「White」「Blue」「Yellow」の頭文字であり、キャラクターそれぞれのパーソナルカラーでもあります。
 今回公開されたのは「Red」編。
ボルトアクション方式の銃を内蔵した鎌を軽々とぶん回す赤ずきんちゃんに注目です。

詳細は続きから。



2012年6月25日月曜日

【海外】3Dプリンターがすごいと話題


3Dプリンティングとはその名の通り、三次元で物体を造型する技術で、設備さえ整っていれば誰でも簡単に物体を複製したり新たに製作することができます。

産業界では昔からある技術のようですが、近年その精度が向上し一部の印刷機は4μm(髪の毛の約20分の1)の精度での印刷が可能とのこと。

従来より印刷機の値段が安くなり、使える素材も金属、合金、セラミック等続々と増えています。さらに、ネット上で設計に関するソフトウェアも出まわっており、物作りに新たな潮流を生む事が期待されています。

また、ネットを介して設計やデザイン担当者を募るという試みもされているようで、この技術が普及すれば、現在の産業構造を大きく変えるとの見方もあります。


印刷(?)工程についてはこちらから

2012年6月9日土曜日

【閲覧注意】なんとも名状しがたいダンスが気持ち悪い件

一体何者なんでしょうかね…
ロシア在住のSirankhelia氏。
ホモなのかゲイなのか分かりませんが、彼が踊っている動画がそれが何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
正直言うと気持ち悪いの一言ですが、彼がアップしている動画を見ているうちに癖になるかも…


動画は続きから。




2012年5月13日日曜日

なんとなく気になった動画を見てみる

かにかに



GWもまもなく終了してしまいますがみなさんはどうお過ごしになられたでしょうか。

私はほとんど家にいたGWでしたがそんな中興味深い動画をみつけたので紹介させていただきます。

2012年4月7日土曜日

変形する六脚ロボットが熱い!

3647684



これは、Kare Halvorsen氏か開発した六脚歩行ロボットMorpHexです。
このロボットには足が六つあり、ボールの形に変形することが出来ます。
開発者曰く、六脚の時は方向転換なしで全方向で移動できるみたいです。

コレジャナイ感の詳細は続きから。




2012年4月1日日曜日

ムホァ(*´д`*)これはかわいい女の子



無題


http://www.neatorama.com/2012/03/25/how-to-turn-yourself-into-a-living-doll/

15歳のVenus Angelicたんは、人形のように見えるような化粧とかわいらしさでネット上で有名らしいです。
化粧とコンタクトレンズでまるで球体人形のようです。

詳細は続きから



2012年2月28日火曜日

【匠の技】リオのカーニバルがミニチュア化している件

the-city-of-samba-tiltshif

On commence la semaine avec une video que j’ai ratee la semaine derniere. The city Of Samba. Une bien belle video avec de tres beaux cliches utilisant certaines techniques bien a la mode en ce moment. Vous pourrez donc voir du timelapse et du tiltshift sur la magnique ville de Rio de Janeiro. Cette video a ete filme durant le Carnaval de Rio 2011 par Jarbas Agnelli et Keith Loutit. Le tout couple d’une musique de Jarbas Agnelli donc un resultat de 5 minutes tres agreable.

Keith est un photographe qui adore les medias a sensation comme les carnavals ou encore les match de baseball, c’est l’un des pionniers de l’utilisation du combo timelapse/tiltshift.


2011年に行われたリオのカーニバルをミニチュア化した動画がおもしろいです。
撮影したのはKeith Loutit氏。
彼はカーニバルや野球の試合をセンセーショナルな作品に変えるパイオニアの一人のようです。
相変わらず仏蘭西語は理解できませんが動画は続きから。




2012年2月26日日曜日

【HENTAI】ドイツ人がドリームクラブをプレイして発狂している件【紳士】

l

発狂している基地外紳士はドイツ人のNervli氏。
どうやらPS Vitaの「ドリームクラブZERO ポータブル」を購入したご様子。

日本のせいでドイツがやばい!


動画は続きから。



2012年2月23日木曜日

【幼ロリ】八歳少女の超絶ギターテク【ノーチェンジ】

girl-guitar
ドヤァ


演奏しているのはイギリスに住んでるゾーイ・トンプソン(Zoe Thomson) ちゃん
可愛いだけじゃなくテクニックがすごいです。
オルタネイト・ピッキング
うま過ぎワロタwww

弾いてるのはこの曲↓


動画は続きから。

2011年7月7日木曜日

自動精子搾取マシーン

rorona_seiekisakusyu

中国が対人間用自動精子搾取マシーンを開発したそうです。
搾取された精子は何に使われるんでしょうかね…
詳細は続きから。


2011年4月25日月曜日

これはひどいwww愛知県の動画「デート de 知多あるき」

lll


知多半島のご当地キャラ「知多みるく」と「知多娘。」などのかわいい娘とデート気分が味わえる知多半島観光案内動画です。
ツンデレ、ボーイッシュ、メガネっ娘など11人のさまざまなタイプが登場しており、英語字幕版と中国語字幕版も投稿されています。
動画は続きから。

※重いので注意



2011年3月25日金曜日

Androidマスコットキャラクター ドロイド君のダンスがヤバイと話題

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/23(水) 23:17:26.42 ID:QOvUMLB90 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典

ヤバすぎワロタww







7 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/23(水) 23:19:58.78 ID:NLGqrZHH0

逆に気持ち悪い





8 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/23(水) 23:19:59.19 ID:u8skYBZJ0

どうなってんだこれはwwww

2011年3月14日月曜日

菅野よう子氏、震災復興応援ソングつべにうp

『信長の野望』シリーズや『大航海時代』シリーズ、攻殻機動隊の楽曲で有名な菅野よう子氏が所属する音楽プロダクションGRAND FUNK Inc.のTwitterにおいて、応援ソング「きみでいて ぶじでいて from 菅野よう子 」をYouTubeにアップしたことを告知。「皆で被災者に届けましょう」と訴えています。


2011年3月10日木曜日

日常の中の音楽

sugahara-image
日常生活にある様々な音ですが、普段私たちは雑音程度にしか聞こえていません。
そんな雑音を「法則」に沿って再構築するだけで、人の心を捉えてしまうとはなんとも恐ろしい事ですね。
動画は続きから。




2011年3月5日土曜日

不思議な水

topimage

体の主要成分の一つであり、人間が生きるのに絶対的に必要な水。
普段何気なく利用している水ですが今回は水の摩訶不思議な挙動について紹介します。
動画は続きより。


2011年2月17日木曜日