歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ給水システムに充分な水圧を与えるために設けられた給水塔は、産業革命のころに数多く建てられましたが、先進国では廃れ、災害時の備えなどに少数残るだけとなってきているようです。
しかしながら、欧米では造りのしっかりした給水塔を改築して住んでしまうケースもあるようです。
フローニンゲン給水塔


ハウス・イン・ザ・クラウズ(雲の上の家)


ゲントフテの給水塔


サンセットビーチ給水塔


シャトー・ドー


Brasschaat給水塔


エッセン給水塔


http://labaq.com/archives/51643418.html
6 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/03/29(火) 01:08:48.48 ID:ZkZX00Su0
なにこれ興奮する
住みたい
住みたい
7 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 01:08:49.18 ID:OW9kMKKa0
超憧れるけど実際住んだら不便きわまりないんだろうな
9 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/03/29(火) 01:09:04.48 ID:LVEJq5Zz0
9 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/03/29(火) 01:09:04.48 ID:LVEJq5Zz0
俺んちの近所にもお城の見張り台みたいな給水等ができたけど、これに住みたい
12 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 01:09:16.49 ID:hFHEkqki0
ジョジョのあれを思い出した
33 名無しさん@涙目です。(関西) 2011/03/29(火) 01:11:08.69 ID:GBVpWkf+O
ジョジョにいたよな鉄塔で自給自足してた奴
18 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/29(火) 01:09:49.17 ID:YPjFWD0I0
MYSTって古いゲーム思い出した
どっちかと言えばRIVENぽいか
どっちかと言えばRIVENぽいか
30 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 01:10:53.09 ID:1xKFQhTI0
>>18
MIST懐かしい。
21 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/03/29(火) 01:10:02.07 ID:kPrPy1VN0
水門の管理人として水車小屋に住んでみたい
22 名無しさん@涙目です。 2011/03/29(火) 01:10:07.54 ID:O+EytoXQ0
こええええだろ
23 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 01:10:10.80 ID:g3XognSH0
ネットできないだろ
25 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/29(火) 01:10:28.39 ID:+dEsEPxK0
エレベーターもない10階建ての建物とか住める場所じゃない
38 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/29(火) 01:12:04.78 ID:2Ijqg1bb0
>>25
最初はおもろいかも知れんが、段々いやになりそうだよね(笑)
27 番組の途中ですが名無しです(神奈川県) 2011/03/29(火) 01:10:43.95 ID:agj4XSFH0
俺んち給水塔なんだけど・・・寄っていかない?
34 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:11:12.58 ID:6xC3ZvBR0
自宅は無理だけど宿屋としては面白いかも
42 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:12:44.67 ID:yRx6ZMHu0
給水塔にしちゃおしゃれだな
45 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/03/29(火) 01:13:30.84 ID:31BrCKLAO
買い物が大変そうだ。
しかしドラゴンボールみたい。
46 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/29(火) 01:13:41.93 ID:YPjFWD0I0
米や2リットルのお茶買って帰ったときとか超大変そうじゃん
47 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/03/29(火) 01:13:45.88 ID:K4dwnIwO0
こういうのでビフォーアフター見たいな
ベタ基礎やり直しや狭小住宅はもう飽きた
53 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/29(火) 01:15:17.58 ID:1u3oRn4y0
住んでみたいとは思わんがおしゃれだな
56 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:16:00.09 ID:qGq6SgKQ0
地震のない国はいいよね
日本なら倒壊して死亡だね
63 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/03/29(火) 01:16:54.03 ID:TiyHIs050
地震来たら終わりだろ
64 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/03/29(火) 01:16:57.75 ID:X/AuawIK0
何百年も糞重たい水を一杯に詰め込みながら建ってたものが
折れるわけないだろw
66 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/29(火) 01:17:36.03 ID:X9WmIoZ40
これで水買い占める必要が無くなる
70 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:17:58.57 ID:yRx6ZMHu0
お前ら廃虚になった団地とか好きだろ
72 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 01:18:27.84 ID:FLOyQI7v0
>>70
すっかりわすれてた
俺廃墟マニアだった
74 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/03/29(火) 01:19:02.30 ID:YPjFWD0I0
宇宙人の能力を発表するためだけの回だった気もする
ジョジョ
76 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/03/29(火) 01:19:57.27 ID:LSeK/uT30
うわ、格好いいな。こう言うところに住んで
町に起きた異変のただ一人の目撃者とかになりたい
77 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/29(火) 01:19:59.59 ID:B1B00SYu0
これ罠だろ
78 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/29(火) 01:20:00.12 ID:4ZadBtFH0
エッセン給水塔、ガタカを思い出す
79 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/29(火) 01:20:03.68 ID:APCSDn9a0
夏は暑くて、冬は凍える。
鉄筋で無線LAN、携帯電波不安定。
住むのには最悪な環境だろ。
80 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 01:20:30.23 ID:7fcxsHeK0
マンションとかの上にあるポリタンクの大きな奴みたいのに住んでいるのかと思ったら違った
日本でも結構前にいたよね。死んじゃってたけど
日本でも結構前にいたよね。死んじゃってたけど
83 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/29(火) 01:21:22.63 ID:qaRsq0Sa0
サンセットビーチ給水塔は週5000ドルで賃貸だそうだ
84 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 01:22:52.58 ID:Fm3XBvyfP
給水塔とは思えないスタイリッシュさ
86 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 01:23:59.88 ID:WrpH2N+x0
灯油や食料上げるの大変そう
89 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:24:40.14 ID:5D4D2egp0
強度的にはばっちりだな
92 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (埼玉県) 2011/03/29(火) 01:25:08.78 ID:SjbH6R5D0
全然アリ。これは痺れる憧れる。
94 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/29(火) 01:26:12.51 ID:GswWc8ZZ0
あら素敵
内装とかもっと見たい
でも多分住んだら不便だよなあ
97 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 01:27:10.71 ID:YJTwxPRn0
子供の秘密基地ごっこみたいで楽しそうだな
99 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/03/29(火) 01:28:18.43 ID:jxQ6r4K50
いいなこれ、洒落てて
ちょっと住んでみたい気もする
100 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/03/29(火) 01:28:18.48 ID:QaZpp76d0
ガタカの家思い出した
101 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 01:28:35.61 ID:2eOi4z30P
画像見てたら久々にMYSTやRIVENがやりたくなってきた
103 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/03/29(火) 01:30:20.81 ID:yRx6ZMHu0
モデルルームみたいだ







112 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/03/29(火) 01:36:22.55 ID:ztNol2E90
給水塔いいなあ

114 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/03/29(火) 01:38:17.62 ID:5NKG3CLO0
沿岸部は全部こう言う家にしろよ
115 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/03/29(火) 01:38:52.63 ID:e+UiI1380
かっこいいな
116 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/03/29(火) 01:57:49.01 ID:HU2CC4tkO
古い団地と廃墟って関連性あるよね
ちょっとアレだが部落とかも
125 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/03/29(火) 02:17:57.50 ID:CD1S/d6u0
フォールアウトだと登っても何もなかったりする
126 名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/03/29(火) 02:19:40.40 ID:VYjSfZi+P
年とったら辛そう
128 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/03/29(火) 02:22:01.00 ID:8LjqChva0
これじゃ耐震性に不安がある。日本ならフラックタワーみたいのが適当
蟹速報ではただいま記者を募集しています。
右サイドにあるプロフィールのメールアイコンを押していただき、メールアドレスを送っていただければ採用します。
Yahoo!メールやGメールでも構いません。
また、記事を書いてみたい方、何かアドバイスを下さる方、取り上げてほしいスレがある方は
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1299252371/にお書き込みください。
0 件のコメント:
コメントを投稿