キンクマハムスターのオスだよ
かわいい

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:15:02.23ID:cD+U3w8p0
>>1
可愛いな
名前は決めたのか?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:15:05.59ID:xkkIBGtU0
いつ食べるの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:17:57.06ID:O+3U9JTPP
これがキンタマハムスター・・・
キンクマハムスター
澄 んだアプリコットの毛色が特徴で、ゴールデンハムスターを品種改良した種類。昔はゴールデンハムスターの体色のブラウン部分が全身色の個体を、キンクマハ ムスターとして紹介されていたこともあったが、現在ではカラーハムスターのアプリコット色を“キンクマハムスター”と呼んでいるのが一般的である。通常の アプリコット色と、毛質にサテンのような光沢のあるタイプがいる。長毛タイプもキンクマハムスターと同色であれば“長毛キンクマハムスター”と表現される ことも多い。体色以外の特徴・性質などは原種のゴールデンハムスターと同様である。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:16:44.42ID:Elg38TGEO
ぎゃあああ可愛いいういあqwせdrfgyふじこlp;
パールホワイトさんが一番好きだけどキンクマ可愛いよキンクマたまらないねぇ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:19:49.26ID:qAzG6wwF0
ハムスターを飼ったのはいいものの
俺は名前をつけるのがすごく苦手です
だからお前らに名前をつけてもらおうと思って
スレ立てしてもらいました
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:20:32.01ID:Elg38TGEO
オスなら金太郎
メスならきなこ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:22:15.95ID:qAzG6wwF0
安価で名前をつけてもらいたいのですが
下ネタやあまりにもひどい場合は再安価してもいいでしょうか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:23:11.09ID:Is8ADtPB0
>>23
ああ、いいだろう。ここにそんなひどい奴はいない
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:24:14.58ID:qAzG6wwF0
では>>40お願いします
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:27:05.45ID:qAzG6wwF0
写真撮るの難しい

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:27:23.18ID:BZjhRJcl0
モンタ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:27:41.66ID:kLgAifVkO
キンタマ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:27:48.21ID:xHTxje3j0
かわゆい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:29:25.62ID:qAzG6wwF0
>>40
これは名前ですか?気持ちですか?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:29:08.30ID:N4/Qc0Z70
かわゆい、良い名前だ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:29:50.03ID:BZjhRJcl0
共食いするから気をつけろよ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:31:51.11ID:qAzG6wwF0
>>49
一匹しか飼ってないので大丈夫です
これは再安価でもよろしいでしょうか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:30:42.10ID:ZjL6c5mc0
気に入るまで再安価
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:34:56.99ID:qAzG6wwF0
では>>65お願いします

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:35:44.13ID:qAzG6wwF0
今俺の頭の上に乗ってます
かわいいかわいい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:36:28.14ID:ItJ/Lng00
プルコギ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:37:09.44ID:nSvqDdCZ0
ぽちょ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:37:10.65ID:R2VMfJN90
サテンサン
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:38:26.20ID:qAzG6wwF0
佐天さんですか
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:39:52.27ID:RfwQtLef0
さてんさん良いねかっこいい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:40:17.61ID:LAQ9+I0QO
もっとうpうp!!
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:40:55.58ID:qAzG6wwF0
サテンサン

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:41:25.02ID:lPsp8UZ60
ハムスターみたいな小動物はあまり可愛がりすぎるとそれがストレスになって早死にするから注意な
犬とかとは間逆で、ある程度放置しておくのが最適な飼い方
もちろん放置つってもエサやトイレや住居を放置って意味じゃないぞ
それはこまめにやれよ、確実にめんどくさい作業だけど飼った以上は怠けるなよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:43:52.08ID:qAzG6wwF0
>>77
そうなんですか!
勉強になります
掃除は毎週ちゃんとやります
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:42:21.84ID:R2VMfJN90

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:44:43.10ID:qAzG6wwF0
サテンサン肩から動かない・・・
くすぐったい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:44:41.22ID:I1AuWvzl0
どこでもウンコするから気をつけた方が・・・

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:45:36.89ID:qAzG6wwF0
>>84
かわいい!飼ってるんですか?
うんこされたらその時はその時です
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:47:27.14ID:I1AuWvzl0
>>86
去年死にました('ー`)
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:49:44.76ID:qAzG6wwF0
>>92
亡くなっちゃったんですか
懐いてるみたいだしきっと幸せだったんでしょうね
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:45:43.11ID:3tpGouaw0
うちのびーちゃん。かぼちゃ食ってるとこ
いきなり肩乗るなんて慣れてるねサテンサン

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:48:10.18ID:qAzG6wwF0
>>87
かわいいですね!
手に乗せたら肩まではいあがってきました
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:46:55.20ID:Elg38TGEO
茶店さん骨折したらあれだから落とさないようにね
あと冬眠するとたいていそのまま死ぬからあったかくしてあげてね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:47:50.49ID:mlXZJjON0
キンクマこの時期擬似冬眠するからきをつけてね
ケージ内の温度は25度前後にしろよ
人間が快適でもキンクマは極寒だぞ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:50:31.07ID:qAzG6wwF0
>>93
温度には十分注意します!
ご忠告ありがとうございます
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:51:36.13ID:qAzG6wwF0
さっきから歯ぎしりみたいなのしてるんですがこれってなんですか?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:52:30.72ID:Is8ADtPB0
>>100
なんだっけ期限悪いんだっけ?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:53:46.67ID:qAzG6wwF0
>>101
機嫌悪いんですか!?
ケージに戻したほうがいいでしょうか
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 20:55:50.86ID:Is8ADtPB0
>>103
まあ来たばっかりだろ?ゆっくりさせてやれ。引越しで結構疲れてるだろうしストレスもたまってる
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:00:14.92ID:mlXZJjON0
3日間はケージから出さず触れないほうがいい
手の匂いをかがせるくらいがベスト
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:00:22.80ID:qAzG6wwF0
戻しました
ごめんねサテンサン

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:02:27.54ID:qAzG6wwF0
お腹も空いてたみたいです

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:05:08.43ID:Is8ADtPB0
>>111
ひまわりはあげすぎるな。太る。あと硬いハムスターフードもあげろ。ガチで歯が頬から出てくるぞ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:06:50.85ID:qAzG6wwF0
>>116
そうなんですか?
ミックスフードあげてるんですがそれ以外にもなにかあげたほうがいいですかね
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:07:57.50ID:Is8ADtPB0
>>117
ああ、茶色くて硬いのあるはず。
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:09:06.07ID:qAzG6wwF0
>>119
入ってました
一回に何個くらい入れればいいですか?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:10:35.05ID:Is8ADtPB0
>>121
結構大目だな。あれ栄養あるから。あと水飲んでないようならキャベツで水分とらせろよ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:11:40.63ID:qAzG6wwF0
>>124
分かりました、多めに入れておきます!
水はさっき少し飲んでました
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:10:56.74ID:dRKLsObT0
>>116の言うとおり、初めにひまわりの種に慣れるとハムスターフードを食べなくなるぞ
ひまわりは週5粒でいいと言われるくらいだしな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:13:49.71ID:qAzG6wwF0
>>126
そうなんですか!
じゃあひまわりの種はほんの少しにします
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:06:51.84ID:mlXZJjON0
>>111
ひまわり入れすぎ、太って死ぬぞ
カリカリしたまずそうなの7割 ひまわり2割 野菜チップス1割くらいで餌やれ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:09:06.07ID:qAzG6wwF0
>>118
わかりました、入れ直します
ありがとうございます!
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:16:26.35ID:qAzG6wwF0
ちなみに餌袋のなかはこんなんです

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:17:37.12ID:Is8ADtPB0
>>132
その餌はそんなにあげちゃ駄目だ。硬くて四角いのだ。まだ売ってるか知らないけど
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:21:21.25ID:77/GLESH0
>>132
ちょっと高めのヒマワリの種入ってないような主食用タイプのエサ買ってきて、それにちょっとこれを混ぜてやればいいよ
ちなみにエサ箱にまとめて沢山あげるより、少しだけいれてこまめに取り替えてやったほうがいいよ。これ豆な
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:23:01.88ID:qAzG6wwF0
>>137
そうなんですか!
じゃあ今はひまわりの種取り除いてこれあげておきます
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:20:39.86ID:qAzG6wwF0
ちなみに一番堅そうなのはこれです

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:22:17.87ID:Is8ADtPB0
>>136
それやわらかいレベル
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:24:20.62ID:qAzG6wwF0
>>139
これで柔らかいんですか?!
いま>>136のあげたら一口だけかじって捨てられたんですが
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:21:27.70ID:mlXZJjON0
俺もキンクマ飼ってるけどおやつにバナナチップスあげると超喜ぶ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:26:27.64ID:3tpGouaw0
http://ham119.info/log/category_9.html
ここすごいおすすめだよ

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:26:53.67ID:dRKLsObT0
http://www.hamegg.jp/
ここでも読んどけ
飼い方のあらゆる情報が書いてある

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:28:34.89ID:qAzG6wwF0
>>146
おお!
是非読ませていただきます!
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:27:16.29ID:qAzG6wwF0
今あげるのはこれくらいでいいでしょうか

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:29:03.44ID:Is8ADtPB0
>>147
まあ一旦それでいいよ。明日ハムスターフードを買ってきな。かじり木とかも余裕があれば…
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:32:55.86ID:qAzG6wwF0
>>149
ありがとうございます、これであげておきます
かじり木ってこれで大丈夫ですか?

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:34:57.64ID:Is8ADtPB0
>>150
おお、いい感じ。ハムもかじり木噛むのとかまないのいるからな。そこは臨機応変に
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:36:18.80ID:qAzG6wwF0
>>152
分かりました
これ設置します
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:35:26.43ID:77/GLESH0
>>147
それにサービスでヒマワリの種を1~2個くらい入れてやる感じ
生き物の飼育っていうのは(その生き物についての知識があれば)一通りではなくて
ハムスターの生態について知識が深まれば余計なお金を掛けずに健康に飼育できたり、
同じ金額でもより快適な環境を整えてやれたりする。応援してるよ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:37:51.97ID:qAzG6wwF0
>>153
ひまわりの種はさっきあげてしまったので抜いておきました
応援ありがとうございます!
自分でも色々調べてサテンサンを幸せにしてあげます
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:43:39.54ID:qAzG6wwF0
回し車やってるかわいい

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:55:34.30ID:qAzG6wwF0
動画とってみた
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 21:58:18.81ID:77/GLESH0
やっぱでかいなww
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:00:10.30ID:qAzG6wwF0
>>165
でもこの子産まれたの11月頃らしいですよ
まだ1ヶ月なのにこのでかさ!
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:18:15.04ID:aVJLEViD0
脱走には気をつけろよ。脱走癖つくた厄介だぞ
入り口は固く止めといたほうがいい
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:21:17.64ID:qAzG6wwF0
>>176
はい
戸締りはしっかりしておきます!
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:20:36.63ID:qAzG6wwF0
かわいい

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:22:49.80ID:qAzG6wwF0
サテンサンの後ろ姿

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:26:32.62ID:aVJLEViD0
あとゲージの掃除する時とかはハムスターボール使って部屋の中散歩させればおk
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:27:29.83ID:qAzG6wwF0
>>183
ハムスターボールですか!
持ってないので買いに行きます
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:32:51.15ID:qAzG6wwF0
エサ箱とトイレと回し車行ったり来たりしてそわそわしてる
まだ慣れないからかな
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:35:49.67ID:aVJLEViD0
>>187
きっとマーキング中だ
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:36:51.00ID:qAzG6wwF0
>>189
ハムスターもマーキングするんですか
なるほど
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:37:22.10ID:dRKLsObT0
性別どっち?オスだと縄張り意識強いから激しく外に出たがるよ
普通に部屋を散歩させてると、二つ隣のおかんの部屋までよく脱走する
でももう別荘の位置まで把握済みだからすぐに捕まえられるという
ハムスターボールもいいけどたまに生身で離してみ
もちろん入られたくない隙間は塞いで
けっこう見てて面白いぞ
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:41:16.58ID:qAzG6wwF0
>>191
オスです
だから暴れまくってるんですか!
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:38:20.41ID:3tpGouaw0
ハムスターボールはあんまり常用にはおすすめしないかな
退避中はカラの衣装ケースの中とかおすすめ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:42:06.18ID:qAzG6wwF0
>>192
衣装ケースなら広いし逃げないし安全ですね
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:54:12.68ID:dRKLsObT0
>>197
実はゴールデンやキンクマくらいの大きさになると衣装ケースで飼った方が無難
縄張り30mとかあるから、小屋(自分の巣)は最低60cmは欲しいらしい
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:57:50.92ID:qAzG6wwF0
>>205
そんなにあるんですか!
俺の小屋じゃ全然足りない・・・
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:00:03.30ID:aVJLEViD0
>>206
確かにそうかもしれんが郷に入っては郷に従え。だ
ハムちゃんには可哀想だが慣れてもらうしかない
ペットとは悲しいがそういう事だ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:01:55.31ID:qAzG6wwF0
>>207
そうですね・・・
申し訳ないけどこのままこのケージで暮らしてもらいます
もしできそうだったら衣装ケースに移住します!
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:49:59.11ID:VrhzUQAz0
うちのキンクマ(♂)はふぐり巨大化して狸の置物みたいになったw
お手入れする背中が切なかったのお
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 22:51:01.73ID:qAzG6wwF0
>>202
うちのもなりますかねwww
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:03:20.85ID:77/GLESH0
家のスペース的に置けるなら大きいほうが良いと思うよ
そもそも普通に売ってるゲージってジャンガリアンとかだと昇って遊んでるときに網に足が絡まって死んじゃったり、
2階建てになってたりでハムスターの事なんか全然考えてない
よくあるハムスター用ゲージが人間の家見たいな構成になってるのは人間のエゴだよ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:08:12.41ID:qAzG6wwF0
>>209
一応シンプルで大き目のを選びました
ごちゃごちゃしてるとハムスターが見えませんしね
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:05:29.91ID:aVJLEViD0
大丈夫だろう。哺乳類というのは環境が変わってもその環境に合わせて生きられる(進化できる)生物だからな
特にハムスターやネズミは生存本能が高いからな
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:08:12.41ID:qAzG6wwF0
>>211
大丈夫ですかね
じゃあ少したってもサテンサンが住みづらそうだったら衣装ケースにします
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:07:47.90ID:dRKLsObT0
十分に散歩させれば平気だろ
でも今度は外に出たがってゲージ齧るから何優先していいんだかwwww
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:09:30.96ID:qAzG6wwF0
>>213
散歩は出来るだけ多めにさせることにします
ゲージはすでにずっとかじってる状態なのでww
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:20:17.52ID:qAzG6wwF0
サテンサントイレで寝ちゃった寒くないのかな
かわいい

221: ◆oHUTONn/22 :2010/12/23(木) 23:24:13.12ID:F3EmRmqUO

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:25:36.89ID:qAzG6wwF0
>>221
トム・・・!
大丈夫ですかね
じゃあ安心です
230: ◆oHUTONn/22 :2010/12/23(木) 23:31:47.34ID:F3EmRmqUO

トムは、自分のにおいが好きなので、トイレも好きでした
トイレに、もし、固まる砂を使っているとしたら、それは望ましい選択ではない
なぜなら、サテンサンさんの口に入ったとき、固まる恐れがあるからです
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:33:09.23ID:qAzG6wwF0
>>230
そうなんですか?
俺固まる砂使ってるんですが
何を使うのがが一番いいですかね
235: ◆oHUTONn/22 :2010/12/23(木) 23:39:07.70ID:F3EmRmqUO

ハムスターは、ほお袋に食事を詰めて、トイレに運んで、そこに隠して備蓄することもあります(ただし、食事は隠れてはおらず、見えています)
トイレに食事を出したら、食事に砂がついて、砂を一緒に食べてしまうので、かわいそう
私は、天然の、木のおがくずを入れました
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/23(木) 23:50:06.96ID:qAzG6wwF0
サテンサンかわいい

295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:36:11.01ID:3z25+Fzp0
うちの小太郎(^ω^*)

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:40:59.68ID:sBju4upG0
>>295
小太郎さん!
すごいかわいいですね!ちいさい!
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:57:18.50ID:IvE9EOj90
巣作りって>>1は小屋入れてないの?
使う奴と使わない奴がいるけど
ついでにうちの

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 00:58:50.04ID:sBju4upG0
>>322
小屋入れてあるんですが
中にはいってくれないんです
大きいですね!顔が見たいです
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:14:02.43ID:9e2ZsruVO
オナハム

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:18:08.83ID:3z25+Fzp0
>>345
ちょっとふくふくしててかわいいww
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:18:16.43ID:IvE9EOj90
ミルワームはハムスターならもれなく喜ぶぞ
生きてる奴だと野生の本能が芽生えてがっついて食う
ただこいつも足りないたんぱく質を補う餌だから週に一匹程度だな
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:20:19.19ID:sBju4upG0
>>353
ミルワームですか!
触ったこと無い・・・
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:19:25.79ID:sBju4upG0
さっきからこんな回し車の使い方をしてるんですが
危ないですよね・・・

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:21:59.18ID:3z25+Fzp0
>>354
なにこれ おもしろいwwwww
危ないかどうかは高さにもよるけど捻挫の危険性ぐらいにはつながるかも
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:23:58.18ID:sBju4upG0
>>358
さっきから登っては落ちて登っては落ちてを繰り返してるんですよ
怪我でもしたらどうしようかと・・・
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:25:01.38ID:SRN2Gj+M0
>>354
車を初めて見た奴の八割がやる
つまりよくある事だし、それで怪我したのとか全く居なかった
まかり間違ってちょっと怪我してもゴールデン系だし他のより強いし大丈夫やろ
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:26:25.32ID:sBju4upG0
>>361
そうなんですか?
じゃあとりあえず見守ることにします
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:53:34.11ID:IvE9EOj90
今散歩させてんだけどフリーズ中と餌で釣ってやっと顔撮ったど
たまに通り道でパソコンいじってる俺をよじ登って通過していく辺り…


397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 01:57:02.98ID:sBju4upG0
>>394
かわいい!
きれいな目してますね!
俺も散歩させてみたい・・・
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:17:07.01ID:0Co6HLae0
もちさん??

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:20:23.66ID:sBju4upG0
>>421
かわいい!
目がクリクリしてますね
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:19:20.08ID:IvE9EOj90
よくそんなじっとしててくれるもんだwwww
そういえば今日朝昼晩メシでもち食った
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:39:24.27ID:IvE9EOj90
しっかし同じパールホワイトでも全然違うんだな
これは前飼ってたやつ。やけに眠そうな目してやがる もちは美ハムだろうけど俺はB専だからいいんだ!

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:44:57.27ID:Ej4saio/0
うちのハムスター
手だしたら乗ってくるけどどんな高いところだろうと降りようとして落ちやがる
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 02:46:58.26ID:3z25+Fzp0
>>430
捻挫、骨折に気をつけないとね!
ハムスターは高さがわからないまんまジャンプするから・・・
439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 11:22:36.04ID:sBju4upG0
起きたらトイレが小屋になってた・・・
綿が詰まってる・・・
440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 12:18:57.07ID:QIjmLlmn0
まあよくある。トイレ大好きだからねあいつら
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 15:03:52.89ID:GYWaY9PJ0
ジャンガリアンのブルーサファイア

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 16:44:59.40ID:c4X9gCkj0
俺も前にキンクマ飼ってたよぉ
1週間くらい美びりだったけどチョー懐いて手可愛かったよ(^ω^)
>>463 ウキャァ(>ω<)ヵゎィィィィィ
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 15:10:45.83ID:CUl2cl86O
ハムスターって冬眠するってまじ?その間どうやって飼うの
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/24(金) 16:45:55.60ID:c4X9gCkj0
>>468
あったかくしとけば冬眠しないよ(^ω^)
496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 06:34:20.21ID:WFbgIMwhO
うちのハム

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 06:43:30.52ID:jB89iARQ0
うちのハム

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 09:21:20.62ID:nVdVVs6TO
ハムスターって犬猫より気軽に飼えるの?
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 09:29:43.12ID:WAxpBbM90
>>504
だいぶ気軽よ
まず買う値段が安いし、エサ代もそんなにかからない
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/25(土) 09:33:22.14ID:IE5x0Efb0
まぁ飼うなら春からだな。
この時期は温度調整しないと寒くて冬眠しちゃうからな
0 件のコメント:
コメントを投稿