俺床屋だけどみんな床屋なめすぎ
 
 
- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:22:44.56 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 ちゃんと美容室と同じことできるよ
 みんな気軽に来てよ
 
 
-  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:23:48.55 ID:3fLAoFPn0
 
-  
 床屋って無駄にバルカン使いたがるからやだ
 
 
 
-  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:24:55.90 ID:44f95Iy80
 
-  
 だって下向きシャンプーじゃん…あれ首が苦しいし
 
 
 
 
-  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:25:21.25 ID:60rIoauh0
 
-  
 おなごがおらん
 
 
 
 
 
-  10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:26:06.10 ID:m3sPDdpMP
 
-  
 細かく注文してもいつも同じ髪型にされるから嫌
 
 
 
 
 
-  15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:26:58.17 ID:LOZuWf+20
 
-  
 床屋にも馬鹿がいて、頭刈られてる間中
 「おまえ童貞だろ」「田舎もんだろう」「ファッションださいな」
 「もてないだろ」
 と言われまくって苦痛だったぞ。
 そんな床屋にはなるな。
 
 
 
 
 
-  23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:30:25.05 ID:VYBEtU/Y0
 
-  
 髪切るのなんて千円カットで十分
 
 
 
 
 
-  27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:32:00.01 ID:hYzgfFkq0
 
-  
 >>23
 美容室でカット⇒イケメンに
 床屋でカット⇒かりあげくんに
 1,000円カット⇒ブサメン
 
 だろ?
 
 
 
 
 
-  28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:32:13.87 ID:CPIdC3vF0
 
-  
 お願いだから何も言わないとテクノカットにするのだけはやめて!
 
 
 
 
 
-  30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:32:29.06 ID:Va4FVCH10
 
-  
 むかし毛先だけ揃えてもらおうと思ってさ…
 「5mm切ってください」ってお願いしたら、
 毛先じゃなくて根元から5mmにされて以来トラウマだお(´・ω・`)
 
 
 
 
 
-  34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:33:56.12 ID:dGCiftlhO
 
-  
 >>30
 さすがにそれは無いだろwwww
 
 
 
 
 
-  36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:34:27.17 ID:hYzgfFkq0
 
-  
 最近の美容室は指圧マッサージまでしてくれるからなぁ。
 
 女の子が
 
 
 
 
 
-  40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:37:18.14 ID:Ki9TDvuSP
 
-  
 人手不足か知らんが店長がカットするのはやめてくれ
 1人だけ年齢違うから明らかにいつもと違う髪型になる
 
 
 
 
 
-  41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:37:30.43 ID:6Z9SGatm0
 
-  
 シャンプー時に女の子のおっぱいがあたるのが
 美容院最大のメリット
 
 
 
 
 
-  42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:38:01.52 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 ちくしょうおっぱいあててやる
 
 
 
 
 
-  43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:38:04.90 ID:SQ2Iw3ICO
 
-  
 1000円カットでポルナレフみたいにされてトラウマになったから卒業して床屋か美容院にしようと思うのだが
 床屋のメリットってなに?
 
 
 
 
 
-  45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:39:17.53 ID:SKmapaZ30
 
-  
 >>43
 床屋 漫画が多数あるが、散髪中は読めない
 美容院 雑誌だが散髪中は読める
 
 
 
 
 
-  50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:41:33.53 ID:F/dLGG3V0
 
-  
 おれ行ってる床屋は美容室程ではないが、ナウでヤングな雰囲気を醸し出してる
 若くて可愛いおにゃのこ店員さんが前髪切ってくれるときにおっぱい見えまくりでフル勃起してたよ
 髪が足元に落ちないように椅子の両端から出てる引っかけ棒が三本になっちゃったよ
 
 
 
 
 
-  59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:43:45.68 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 床屋って名前が悪いのかな
 
 
 
 
 
-  61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:45:40.33 ID:hYzgfFkq0
 
-  
 >>59
 ヘアサロン にしてみればよくね?
 
 
 
 
 
-  68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:48:14.93 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 んとね理容室と美容室の違いはね
 極端に言えば顔剃りしてもいいかだめかなんだよね
 でも美容室カコイイキレイおしゃれにしてもらえる
 床屋オヤジカリアゲダセー手イメージで成り手も減っちゃって困ってるのよ
 
 
 
 
 
-  78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:51:30.74 ID:hYzgfFkq0
 
-  
 >>68
 顔剃り出来る人を雇えばよくね?
 
 
 
 
 
-  74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:51:03.22 ID:U+GWO5Rj0
 
-  
 最初から最後まで無言でカットしてくれたら行く
 マジで床屋も美容室もおしゃべり野郎多杉
 人に飢えてんのかあいつら
 
 
 
 
 
-  75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:51:05.65 ID:1oQHniNe0
 
-  
 床屋話かけてくるからうざい死ね
 
 
 
 
 
-  90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:54:43.60 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 んとね最初にどうするか聞くじゃん、そのときの反応で話しいっぱいするかとか
 少なくするかとか決めるよ
 しゃべりかけてもらいたくない人もいるもんね
 
 
 
 
 
-  91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:56:21.54 ID:hYzgfFkq0
 
-  
 美容院でも、慣れたら「いつもの」で
 あと寝てるだけでOKってとこあるぞ。
 カルテに「睡眠希望」って書かれてるの見て吹いたけどww
 
 
 
 
 
-  97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 09:58:57.26 ID:NYXt25D1P
 
-  
 美容院はヘア雑誌みながら髪型を命掛けで似せてくれるし
 再現性高くなるようワックスやドライヤーのかけかたまで教えてくれるけど
 床屋は最初に3秒見てハイハイこんな感じね、って言って雑誌閉じる上にオリジナル要素いれてくるから嫌い
 ダメだったらワックスでなんとかしようみたいなおっさんマジやめろ
 
 
 
 
 
-  102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:00:25.88 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 やっぱかわいいおねーちゃんが技術者にいないとだめなん?
 かわいいおねーちゃんに顔剃りしてもらえるといいよね
 
 
 
 
 
-  117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:04:03.31 ID:UPqJv6qI0
 
-  
 >>102
 俺は若いねーちゃんの顔剃り嫌いだなぁ
 あいつら自分に髭が無いせいか力加減わかってないもん
 
 
 
 
 
-  106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:01:04.55 ID:I6StwVpr0
 
-  
 あ、そうだ
 行く予定は無いけど床屋ってあごひげ生えてたら顔剃りどうすんの?
 剃り落としちゃうの?
 
 
 
 
 
-  113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:03:03.59 ID:MsVXJrlh0
 
-  
 >>106形ちゃんと整えるよ
 
 
 
 
 
-  129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:06:49.44 ID:I7lxoLm10
 
-  
 あの店先でグルグル回る奴なんなの
 
 
 
 
 
-  135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:08:13.77 ID:MHZA0caT0
 
-  
 >>129
 あれの仕組みが未だに分からんわ
 上に行ったのをどうやって下に戻してるんだろうな
 俺的に都市伝説だよ
 
 
 
 
 
-  142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:12:10.86 ID:gGDTvV120
 
-  
 美容院行くやつは雰囲気イケメンかキョロ充、ブサメンの大学デビューの奴らしか行かない
 
 真のイケメンは1000円カットで刈り上げが一番コスパ良いいのを知ってる
 
 刈り上げは海外ではモデルやビジネスマン、エリートがするようなフォーマルな髪型で
 ボーイッシュで清潔で美しいから
 一番男らしくてかっこいい髪形と言われる
 海外では日本の大学生がするような汚い茶髪でミディアムぐらいの、ワックスで無造作ヘアーみたいなのは
 短髪にもできないほど貧乏なのかっていう印象だからな
 
 イケメンが刈り上げ
 これ最強
 
 
 
 
 
-  161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:20:52.47 ID:LOZuWf+20
 
-  
 美容院に幼女はいないけど。
 床屋はまれに幼女がいる。
 
 (それで床屋に行く奴もいるんでね?)
 
 
 
 
 
-  162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:21:56.22 ID:I6StwVpr0
 
-  
 >>161
 逆逆
 
 
 
 
 
-  165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:24:29.02 ID:0BEqYIrL0
 
-  
 中1の時までずっと床屋だったけど
 周りが美容院美容院言ってるから
 床屋のおじさんに「美容院と床屋ってどう違うんですか?」
 って質問したら
 
 ちょっと虚ろな目になっておどおどしながら
 「と、床屋も美容院と同じようにカラーもするし、パ、パーマだってかけれるから同じようなもんだよ・・」
 
 って言って、何でこんなにおろおろしだしたんだろーとその時は思ったけど
 
 今考えたら大事な客が美容院にうつっちまう!ここで美容院に劣ってないってとこを言ってこの子はずっと床屋に通ってもらおう・・
 
 って感じだったんだろーね。
 
 案の定当時の自分はそれ以降床屋には行ってません。あの時のおじちゃんごめん
 
 
 
 
 
-  171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:26:31.23 ID:IrEZLDah0
 
-  
 >>165
 泣いた
 
 
 
 
 
-  179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:29:57.11 ID:RoPnc3WeO
 
-  
 俺美容師だけど理容師さんリスペクトしてるよ
 上手い下手はあるだろうけど、剃刀の使い方なんかはまさにプロで巧の業
 
 スポーツ刈りとかで勝負したら絶対理容師さんにゃ勝てん
 
 
 
 
 
-  189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:32:54.93 ID:c7Cx6aGj0
 
-  
 >>179
 一瞬持ち上げといてwww
 
 
 
 
 
-  107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 10:01:14.55 ID:LOZuWf+20
 
-  
 床屋でも美容院でも、現在の仕事を訊かれるは嫌だ。
-  
 
情報提供:pixivの人 
 
 
          
      
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿