- 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:42:57.92 ID:beGg+v4p0 ?PLT(12000) ポイント特典
 ちょっと退屈?
 チェコの首都プラハの動物園であくびする生後6週間のカバと母親。
 おりの中の生活はやっぱり退屈?(ロイター)
 
 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/26/2kaba/
 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/26/2kaba/~/media/highlight/2011/07/26/2Z20110725GZ0JPG00023200200.jpg
 
- 2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:43:24.23 ID:c4t0CAy/0
 あ これは無理だわ
 
- 3 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 14:43:29.08 ID:imyuMeHn0
 ワンパンで余裕
 
- 4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/26(火) 14:43:33.25 ID:wode3M3c0
 カバって鬼みたいな角ついてんのな
 
- 20 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/26(火) 14:45:51.68 ID:oT267me6O
 >>4
 ないだろ?
 
- 31 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 14:48:02.04 ID:v1EzgJRD0
 >>4
 マジだ
 初めて知った
- 51 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:51:29.03 ID:U25vhcZR0
 >>4
 ラッパみたいな耳しか見えないけど
- 80 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/07/26(火) 14:56:20.82 ID:GIGMR9WQ0
 >>4
 恥ずかしいやっちゃ
- 143 名前:名無しさん@涙目です。(東海) :2011/07/26(火) 15:06:40.97 ID:g5J2xP7vO
 >>4
 それは耳だバカ
- 185 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 15:13:10.36 ID:MH6Tz6P60
 >>143
 バカじゃなくてカバだろ
- 5 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/07/26(火) 14:43:51.95 ID:rjlArzpa0
 おばあちゃんに似てる
 
- 7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:44:21.10 ID:N9tie+9c0
 電車の中でこーゆーおばさんよくいる
 
- 11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:44:54.00 ID:Xz8jOAhp0
 堅そう
 
- 12 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/07/26(火) 14:45:09.56 ID:UEMhLGgs0
 
 http://sep.2chan.net/nov/y/src/1311515617432.jpg
 
- 23 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 72.6 %】 (栃木県) :2011/07/26(火) 14:46:28.92 ID:Fm0lrCRR0
 >>12
 kwsk
- 13 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:45:15.24 ID:2wpLc/8yP
 こんなのが突進してきたらチビル
 目が離れてるからエイリアンみたいで可愛くない
 
- 14 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/07/26(火) 14:45:22.11 ID:DsW/7LfW0
 想像以上に可愛い
 
- 17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:45:39.79 ID:FWEBGi+N0
 うまそう
 
- 34 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:48:38.15 ID:5pPLwTRO0
 >>27
 お前は馬だろ
 
- 73 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:54:48.26 ID:uDJBQrL30
 >>34
 マキバオは関係ないだろ
 
- 61 名前:あしゅら(*'ω`*)(静岡県) :2011/07/26(火) 14:53:15.83 ID:stWwGJeJ0
 >>34
 カバオだからカバじゃないのか?
 
- 66 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 14:53:57.31 ID:QQ0gJwj70
 >>61
 マスオさんは鱒なのか?
 
- 83 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:56:46.50 ID:qr3Xo/2d0
 >>66
 おまえはバカだな
- 18 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 14:45:40.17 ID:CJwNRS540
 開始時に母親を召喚してくるらしい
 
- 26 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/07/26(火) 14:47:00.93 ID:gd7UoE750
 成体でけえな
 まあノロマだろうから陸上ではいい勝負できそう
 
- 54 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) :2011/07/26(火) 14:51:59.07 ID:+8Qquz190
 >>26
 カバって走る速度はウサインボルトより速いだろ
 赤ちゃんは知らんけど
 
- 103 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:59:03.57 ID:M7LNownG0
 >>26
 2tの塊が時速50kmでぶつかるんだぜ。
 確かアフリカで人間を襲って殺した数は肉食動物より遥かに多いらしい。
 ナショナルなんとかチャンネルでやってた。
- 28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/07/26(火) 14:47:34.27 ID:LO5oXF/8O
 赤ちゃんに勝とうとする奴ってなんなの
 赤ちゃんには問答無用で負けるだろが
 
- 40 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 14:49:52.79 ID:imyuMeHn0
 >>28
 水中系(サメ、クジラ、シャチ)とライオン以外なら余裕で勝てる気がする
 
- 29 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) :2011/07/26(火) 14:47:51.97 ID:F7+/xMCHO
 カバは皮膚の乾燥に弱いから、岸から離れた陸地で待機して引き分け狙い。
 
- 30 名前:名無しさん@涙目です。(島根県) :2011/07/26(火) 14:48:00.25 ID:xPZ+DYTL0
 本気で蹴ったら一発で内臓破裂だろ
 
- 35 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/26(火) 14:49:04.79 ID:X6dNbmAS0
 踵キックでボコボコにすれば勝てそう
 
- 36 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:49:31.97 ID:BboH9KHU0
 ヒポポなんたら
 
- 37 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 14:49:32.62 ID:s4hcZD4g0
 カバの名前の由来ってドイツ語の翻訳なんだな
 
- 38 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 14:49:33.29 ID:vsscRC/10
 とりあえず飼ってる猫を出撃させて様子を見る
 
- 42 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:49:58.63 ID:6AJaDbHc0
 なんか美味しそう
 
- 50 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:51:22.33 ID:xVVkRLjO0
 >>42
 赤ん坊の肉はどれも美味いんじゃね?
 
- 67 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 14:54:02.91 ID:s4hcZD4g0
 >>42
 カバ肉はうまいらしい
 
- 44 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/07/26(火) 14:50:16.33 ID:Owpe6eyD0
 アフリカの野生動物で人間を一番殺してんのは、ライオンでもゾウでもなく
 実はカバであるということは覚えておいた方がいい。
 
- 45 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:50:54.08 ID:1qoEOiZc0
 こんなかわいいカバに勝てそうとか心が寂しいよ
 
- 57 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:52:32.96 ID:xVVkRLjO0
 >>45
 それが連中の強さ
 小猫は人間以外の哺乳類の動物も可愛いと思ってる。
 鳥や爬虫類はどう思ってるか(゚⊿゚)シラネ
 
- 56 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) :2011/07/26(火) 14:52:25.36 ID:4gSsRFEB0
 かばぐらい、大人の一匹や2匹俺の空手で余裕で勝てる。
 
- 58 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:52:39.74 ID:Ty93OXV9P
 http://www.youtube.com/watch?v=fkN6C1ur1t8&feature=player_embedded
 群馬県民の狩りの様子。最後の方にvsカバ戦もある。
 
- 116 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/07/26(火) 15:01:13.77 ID:qfMI+D7c0
 >>58
 すげぇ気分悪くなった
 
- 145 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/07/26(火) 15:06:58.87 ID:qUiRtoQv0
 >>58
 こんなしょぼい槍でよく倒せるな
 毒塗ってあんのかな
 
- 59 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 14:52:47.57 ID:ZilCuRi40
 カバで骨格だけ見るとすごいかっこいいのに
 現物はあれなんだよな
 恐竜の化石とかから復元してる想像図も現実とはかけ離れた姿なんだろうな
 
- 60 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/26(火) 14:52:52.60 ID:lr+xwde+0
 赤ちゃんはオプションで母親連れて来るから危険
 
- 62 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:53:19.34 ID:EgVNK5Bfi
 下から蹴り上げて浮かした後、竜巻旋風脚でKO
 
 
- 68 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:54:16.15 ID:y9xuQqD60
 もしかして
 カバって最強動物レベル?
 
- 74 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/07/26(火) 14:54:49.13 ID:7v/AtPYY0
 >>68
 アフリカゾウに次ぐクラスだぞ。
- 71 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:54:38.93 ID:Y1xoUWMm0
 ていうか、何でカバが温厚で優しい動物みたいなイメージなってんの?
 地上最強生物にして、年間で人間一番殺してる野生動物がカバだろ
 しかも渡海中にシャチと争ってシャチ噛み殺して、
 地上最強かつ暫定地球最強のタイトルも保持中だし
 
- 89 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/07/26(火) 14:57:54.30 ID:07IpbLpr0
 >>71
 見た目はださいけど、水陸両用で重量級ってのがポイント高いよな
 ワニとカバはどっちが強いの?
- 106 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/07/26(火) 14:59:48.28 ID:Owpe6eyD0
 >>89
 >>76の中に答えが。 
 http://www.pbrun.net/blog/wp-content/uploads/2009/11/fm_croc_hippo_091117_ssh.jpg
 体重2トン、走れば時速50キロ。地上でタイマンで勝てる生物はいないだろう。
 
- 136 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:04:57.91 ID:WOc+f+6F0
 >>89
 ワニなんかめじゃないよ。
 ワニをニコニコしながら丸呑みする画像を昔見たけど誰か持ってないかな
 
- 120 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:01:50.54 ID:Y1xoUWMm0
 >>106
 これ見ると、巨大ワニもししゃも扱いだな
 
- 137 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 15:05:00.56 ID:v1EzgJRD0
 >>106
 すげ・・丸呑みかよ
 
- 101 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/07/26(火) 14:58:48.92 ID:XYu+qNWV0
 >>71
 あーなんだったかなナディアだったかティコだったかでカバの怖さやってたな
 
- 72 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/07/26(火) 14:54:39.53 ID:XYu+qNWV0
 カバが逆立ちしましたこれな~んだ
 答えは逆立ちしたカバでした
 
- 76 名前:名無しさん@涙目です。(USA) :2011/07/26(火) 14:55:29.08 ID:vFyeL++40
 カバは凶暴ですよ アフリカで人を殺した動物としては一番だったと思います     
 http://www.sidecarsally.com/images/hungryhippo2.jpg
 http://funnies.mgsrvr.com/hippo.jpg
 http://www.pbrun.net/blog/wp-content/uploads/2009/11/fm_croc_hippo_091117_ssh.jpg
 http://img.izismile.com/img/img2/20090224/hippo_01.jpg
 http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00010/ed_imgSNN2019A_10263a.jpg
 
- 90 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/26(火) 14:57:57.28 ID:svoQiVx00
 >>76
 一枚目シュールすぎんだろ
 
- 81 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/07/26(火) 14:56:24.08 ID:Xn+kBg4a0
 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1831288.jpg
 
- 90 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/26(火) 14:57:57.28 ID:svoQiVx00
 >>76
 一枚目シュールすぎんだろ
 
- 86 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:57:03.57 ID:Wep24M0r0
 正面から向かってはダメだ、横からたぷんたぷんのお腹をボッコボッコに蹴って、横転させて目玉とか脳あたりを攻撃すれば勝てそう。
 捕獲レベルは6ってとこかな
 
- 88 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/26(火) 14:57:32.01 ID:hp24OkL90
     
 ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1311249359459.jpg
 ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1311249380775.jpg
 ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1311249389741.jpg
 ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1311249404340.jpg
 ttp://ruru2.net/jlab-ruru/ani/s/ruru1311249409898.jpg
 
- 96 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:58:17.99 ID:635GgISq0
 ムーミンぐらいなら左フックで一発
 
- 99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 14:58:33.24 ID:Y1xoUWMm0
 カバの本気泳ぎ
 http://www.youtube.com/watch?v=TEXYw91lQuY
 海中で出会ったら死を覚悟するしかない
 
- 128 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:02:51.07 ID:/W4n98yv0
 >>99
 嘘だろ、、カバって海中だとこんなに速いのかよ、、
 
- 132 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:03:21.54 ID:y9xuQqD60
 >>99
 ・・・。
- 105 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 14:59:07.27 ID:WOc+f+6F0
 アフリカで最も人を殺してる野生動物はカバ
 豆な
 
- 107 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 14:59:59.56 ID:O1ok8acw0
 アフリカに生まれなくてよかった
 
- 108 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:00:03.56 ID:DUBWKbWpi
 ベヒーモスの元ネタはカバなんだよな
 神話クラスの強さだから
 
- 109 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/07/26(火) 15:00:07.27 ID:aWz0zLo20
 カバとかサイとか恐竜の片鱗が垣間見える生物は好きだ
 
- 122 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/26(火) 15:02:09.61 ID:WIBtwUYz0
 >>109
 スズメ
- 111 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/26(火) 15:00:15.00 ID:qxNcxreF0
 カバは余裕でワニを倒すからな
 地上・水中でもカバ>>>ワニ(笑)
 
- 112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:00:22.71 ID:2tHV4SIb0
 子カバの大きさのままで毛がフサフサしてたら飼いたい
 
- 133 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/07/26(火) 15:03:46.84 ID:WIBtwUYz0
 >>112
 
 http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/17/20/c0098020_20551735.jpg
 
- 158 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 15:09:01.06 ID:s4hcZD4g0
 >>133
 NHKのアナだっけ?
 
- 193 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:14:37.18 ID:2tHV4SIb0
 >>133
 これはでかいねずみじゃねーか
 いやかわいいからモフモフはしますけど
 
- 129 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/07/26(火) 15:02:56.16 ID:KvQ4g3tQ0
 水陸両用の重戦車よ
 ここは舐めて掛からず重火器で挑みたい
 
- 138 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:05:51.31 ID:oklwOsor0
 カバの歯ってマシュマロみたいなのが数本生えてるだけだよな?
 牙じゃなくて顎の力で殺ってるの?
 
- 141 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:06:23.87 ID:Y1xoUWMm0
 チーターを追いかけまわし仕留めるカバ
 http://www.youtube.com/watch?v=SdfQJ3n0_rY
 陸上でカバに出会ったら死を覚悟するしかない
 
- 146 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:07:32.93 ID:y9xuQqD60
 >>141
 コラじゃないのこれw
 
- 176 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) :2011/07/26(火) 15:11:59.02 ID:7Vx+fSb/0
 >>146
 コラではないな
- 160 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:09:14.47 ID:Y+LrwDyR0
 >>141
 これは嘘だろ
 流石にカバはこんなに速くない
 
- 144 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/26(火) 15:06:52.15 ID:kN5htrglP
 カバとサイはどっちが強いの?
 
- 159 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 15:09:02.19 ID:oOwfyzZr0
 >>144
 互角
 両方ともヤバい
 比較的サイの方が補食されにくい?
 
- 169 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/26(火) 15:10:22.93 ID:jPWVhTD/0
 >>144
 水中ならカバ
 陸ならサイだろな
 でもキレ気味のゾウが来たらみんな逃げる
 群れないと何もできないライオン笑
 キリンの前蹴りで瞬殺されるライオン笑
 
- 147 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:07:34.92 ID:Ulx9VyVm0
 動物最強なのに、RPGで敵キャラとして出てこないよな
 ゴリラ・キリン・トラ・ライオンはでてくるけど
 
- 166 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 15:10:03.12 ID:s4hcZD4g0
 >>147
 ダイアモンドの騎士があるだろ
 
- 153 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:08:29.45 ID:SXc/wShT0
 S アフリカ象
 S- インド象 インドサイ シロサイ
 A+ カバ キリン
 A アジア水牛 バッファロー ガウル
 A- トラ アラスカヒグマ 北極熊
 B+ セイウチ バイソン ライオン
 B ジャガー イリエワニ エランド
 B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ
 C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ シマウマ ヌー オリックス ワピチ ブチハイエナ チーター サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ジャイアントパンダ
 C オオヤマネコ タイリクオオカミ コモドオオトカゲ オランウータン ダチョウ オオアリクイ シマハイエナ ラテル クズリ
 C- アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 ボブキャット
 
- 154 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 15:08:31.69 ID:pbw+f/Od0
 カバは百獣の王ライオンですら殺すからな
 
- 155 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:08:38.09 ID:167iLa7y0
 最強の陸上生物でした
 http://www.youtube.com/watch?v=SdfQJ3n0_rY
 
- 172 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/07/26(火) 15:11:05.35 ID:11Lzw32x0
 こいつこの前の飛び出せ科学くんでシマウマくってたぞ
 
- 180 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:12:29.49 ID:635GgISq0
 >>172
 シマウマに限らず気分次第で何でも喰うよ草食なんて嘘
 
- 173 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/07/26(火) 15:11:34.77 ID:F4XJ58BG0
 アフリカの水辺は地獄やで。
 
- 174 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:11:45.03 ID:Iu+/Wu9B0
 見てないけどライオン VS カバ
 http://www.youtube.com/watch?v=3J45ojsP6Dc
 
 
 
- 188 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:13:38.83 ID:Iu+/Wu9B0
 >>174
 バトルが無かったww タイトル詐欺だ
 
- 184 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:13:00.47 ID:PDb2S4f/0
 犬に噛まれていてーいてー言ってる人間がカバに噛まれたらどうなるのか・・・
 
 
- 192 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/26(火) 15:14:14.88 ID:Adhmy2ZX0
 >>184
 ミンチだろ
 硬そうなワニですら真っ二つらしいからな
 
- 186 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/07/26(火) 15:13:10.69 ID:CJP+71y40
 地上の動物の中で最強トップ3と言われるのは、ライオンでもトラでもクマでもヒョウでもない。
 1位ゾウ、2位カバ、3位サイだ。
 カバの赤ちゃんには勝てるだと?冗談言うな。
 大人のライオン5頭が襲い掛かっても、カバの赤ちゃんには勝てない
 
- 195 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/26(火) 15:14:59.34 ID:Y+LrwDyR0
 >>186
 いや生まれてばかりのカバなら普通に勝てるだろ
- 187 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:13:23.53 ID:Y1xoUWMm0
 ライオンはチームプレイでなぶり殺しするだけで、
 別に単体じゃ強くないしな
 キリンに殺されて食われるライオンとかいるし
 カバも基本草食だから好んでライオン襲わないだけで、
 2~3頭相手に戦ったら圧勝
 
- 204 名前:名無しさん@涙目です。(関東) :2011/07/26(火) 15:17:03.99 ID:ACV62w+YO
 >>187
 赤ちゃんカバ襲ってた5頭くらいのライオンが
 助けにきた1匹のカバにぶち殺されてたわ
- 196 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/07/26(火) 15:15:09.57 ID:EbZIHPkz0
 お前らならこの流れを何秒で出来んの?
 
 http://i.imgur.com/f01Td.jpg
 
- 197 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/26(火) 15:15:18.36 ID:hp24OkL90
 http://youtu.be/e7mUYJQDad4
 
- 210 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/07/26(火) 15:18:15.45 ID:KIIX7Nmn0
 やっぱ最強はライオンなんだよ
 何でお前らは戦うというとタイマンを想定するのか。
 昔のヤンキーかよ。バキかよ。
 ライオンも飢餓状態になれば群れ全員でアフリカゾウを襲うこともある。
 そして仕留める。
 もちろんカバもサイも襲う。
 そして仕留める。
 ゾウもカバも集団で獲物を襲うというスキルは無い。
 やはり百獣の王はライオンなのだ。
 昔の人はよくそれを分かっていた。
 タイマン至上主義のお前らとは違うというわけだ。
 
- 218 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/07/26(火) 15:19:52.94 ID:CJP+71y40
 因みに、水辺や水中ではカバよりもワニの方が強いと思う輩もいるだろう。
 甘い。どんな凶暴で巨大なワニであっても、カバが近づいてきた時点で逃げていく。
 喧嘩にはならん。ワニは自分が勝てる相手ではないと知っているから逃げるのだ。
 カバは水辺や水中でも悠々自適に闊歩できる。巨大ワニなんか相手にならん。
 赤ちゃんカバであってもだ。ワニは一目散に逃げる
 
- 221 名前:名無しさん@涙目です。(高知県) :2011/07/26(火) 15:20:49.22 ID:8mSGF7boP
 
 http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/036ae25d.jpg
 のんびり者のカバさんの正体
 
 
- 231 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/07/26(火) 15:23:42.20 ID:oOwfyzZr0
 >>221
 もうなんて言うか怪獣ですよね
- 238 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/26(火) 15:25:03.73 ID:QzT/TDar0
 >>221
 恐竜っておとなしかったんじゃないかと
 これ見ると思うわけですが
 
- 228 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/07/26(火) 15:23:00.34 ID:KtcAvhtf0
 猛暑のブルガリアの首都ソフィアで、動物園の飼育員に水を掛けられるシロサイ。気持ちよさそう。
 
 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/17/2kaba/
 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/17/2kaba/~/media/highlight/2011/07/17/2Z20110716GZ0JPG0001390020000T_01_edit.jpg  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/4/b43d13fa.jpg
 http://livedoor.2.blogimg.jp/lusopeso/imgs/d/b/db89bae8.jpg
 
- 253 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/26(火) 15:27:28.32 ID:s1sJcDwC0
 >>228
 
 http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/4/b43d13fa.jpg
 なんだよこのおっことぬし
 
- 229 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/26(火) 15:23:30.68 ID:shCctZqM0
 対物ライフルか全弾スラッグのAA12なら勝てそう
 
- 254 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/07/26(火) 15:27:28.54 ID:CJP+71y40
 武器を持たない丸腰の人間は非常に弱い。悲しいほど弱い。
 定説として、丸腰の人間ではドーベルマンやシェパードは勿論のこと、
 ガチ本気の柴犬すら負けるという。柴犬がガチ本気で喧嘩してきたら人間は負けるということだ。
 素手の人間vs ボクサー?土佐犬?秋田犬?アラスカンマラミュート?マスティフ?
 無理だ。もう絶対に無理だ。
 
- 271 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/26(火) 15:36:56.41 ID:ahUdOPk/0
 今回の結論
 カバ園長は世界最強
 
 
 
ロブ速とかぶっとる
返信削除実はライオンよりも強い。
返信削除防御力高いイメージ
返信削除