動画:
画像:

飛んでるつもりです、ロシアの鳥人間コンテスト
ロシア・モスクワ(Moscow)で7日、自作の人力飛行機で飛行距離を競うコンテスト「フルークターク(Flugtag)が開催された。参加者たちはおのおの、個性的な飛行機で高さ6メートルの発射台から勢いよく飛び出して行った(2011年8月7日撮影)。(c)AFP/NATALIA KOLESNIKOVA
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2818798/7613035
4 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/08/25(木) 21:05:25.98 ID:L2PRDT8+
こういうのの方が面白い
日本のはマジすぎてつまらん
6 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/08/25(木) 21:05:46.64 ID:GLUk/aQd0
桂ぁ!!!
7 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : 2011/08/25(木) 21:06:15.59 ID:+KtKTfrr0
まぁ日本のマジ過ぎるのよりも派手に落ちたほうが面白いかもな
13 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/25(木) 21:07:22.60 ID:mpPLXIQg0
みんなパーティー気分で競技するなか
マジで記録ねらうのって決まって東洋人だよね。あのホットドッグ早食いのKYとか
14 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/25(木) 21:07:23.34 ID:MjWNkbIQ0
こういうほうがいいよ
この手の大会はマジな奴が増えると途端につまんなくなる
15 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/25(木) 21:07:33.20 ID:WeGWOCSu0
昔の鳥人間コンテストはこんなんだった
動力機は不要
21 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/25(木) 21:08:59.32 ID:38FELBlR0
昔の鳥人間コンテストはシリアス部門とコメディ部門に別れてて
こんな事やってた
ロシアってバカ楽しそうだな
25 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/25(木) 21:09:14.54 ID:FTgFimGb0
これだよこれ、自作のボートで水に突っ込む奴とか昔あったよな
なんて競技か忘れたけど、誰か思い出してくれ
いかに見事なクラッシュを決めるか、っていう感じだった
50 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/25(木) 21:11:47.27 ID:r/6S2LO50
仏像ワロタ
53 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/25(木) 21:11:55.71 ID:a5etFmCNO
1機目の犬の生首と2機目のセスナ機はまだ飛ばそうという気概が感じられるけど
3機目のダニっぽいヤツ以降は最初から飛ばす気ねーだろw
87 : 名無しさん@涙目です。(四国) : 2011/08/25(木) 21:15:49.29 ID:zoVpGr5YO
真面目にバカなことをする素晴らしさを日本は見習うべき
94 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/08/25(木) 21:16:13.12 ID:1SUUP8LA0
あんまりいいたくないけど
学生君の思いで作り大会になっちゃってるもんな
赤の他人が見て何が面白いんだよ損なのw
101 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/25(木) 21:17:23.11 ID:6ht10Bh/0
ひとつのボケに対する情熱が凄いな
日本でもやろうよ
102 : 名無しさん@涙目です。(長屋) : 2011/08/25(木) 21:17:23.62 ID:ojMseCxJ0
羽はいらないだろ
やつらはウォッカがあれば宇宙まで飛んでいけるんだよ
111 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/25(木) 21:18:17.12 ID:UXqMa6V50
鳥人間はもっと縛りを付けたほうがいい
117 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/08/25(木) 21:18:42.86 ID:QHWfEnQ7P
飛び降り人間コンテストにしようぜ
146 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/25(木) 21:22:14.32 ID:TTOeNhAK0
こういうのが見てるほうは楽しいわ
最近の鳥人間は一部常連の独壇場でそれ用の番組構成でツマラン
148 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/25(木) 21:22:36.11 ID:XxpwBaACP
いいじゃん。バカ飛行機もガチ飛行機も両方あったほうがいいよ。
182 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : 2011/08/25(木) 21:28:37.34 ID:qjIazjXc0
ダメなのばっかり集めたんだろうが笑った
162 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/25(木) 21:25:45.78 ID:SfJB8+B60
中国のも貼っておきますね



198 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/08/25(木) 21:30:31.98 ID:3W/eNPRZ0
>>162
何度見ても笑える
203 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/08/25(木) 21:31:09.43 ID:p1K6yqOE0
>>162
こっちのほうが面白そう
160 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/25(木) 21:25:12.66 ID:hAEBHLB9
くそ真面目に作ったはずのものが、すぐに墜落して壊れるのが面白いと思うんだけどなあ
たまに出る成功機はスパイス
成功と失敗のバランスが大事
183 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/08/25(木) 21:28:43.54 ID:WTj0lctC0
>>160
そうそうw
手間暇かけて作ったものが一瞬にして粗大ゴミになる瞬間ったらw
284 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/08/25(木) 21:48:00.90 ID:ZPrNkbT/0
プロペラ無しでカタパルト有りにしたら面白いと思う
巨大な紙飛行機に乗ってカタパルトで射出されてみたい
297 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/08/25(木) 21:49:41.85 ID:YeHs7QD70
見ていて一番面白いのは黎明期の試行錯誤っぷりだよな
ロボコンとかは毎回ルールが違って楽しめる
ルール固定だと結局最期は金とマンパワーで決まるようになって糞つまらん
317 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/08/25(木) 21:54:21.23 ID:mCpbXbEKP
長く飛んでるのは素直にすげーと思うけど
画的に全く面白みがないからどんどん余計なストーリーを付け足さざるをえなくなる
すると糞化するんだよ
460 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/26(金) 02:31:07.34 ID:THb6oymA0
コンピュータシミュレーションとハイテク素材とそれらを賄う明らかに学生が拠出したと思えない額の資金を禁止しろ
あと工科大が学内の機材使うのも禁止な
374 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/25(木) 22:21:57.25 ID:nSmz3aZf0
何年前か忘れたけど輪っか型の羽で飛んでた大学があってちょっと感動したな
ああいう面白いのばかりなら応援するのに
488 : 名無しさん@涙目です。(長崎県) : 2011/08/26(金) 08:49:25.52 ID:g7WS7lCuP
来年からドライバー実況の桂部門ができるよ
382 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/25(木) 22:31:59.78 ID:AHKswJB40
こういう飛ぶわけねーだろwwwってのがやっぱり落ちたり
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2818798/7613035
こういうもしかして飛ぶかな?ってのがやっぱり落ちたり
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2818798/7612981
こういう飛ぶわけねーだろwwwってのが意外と飛んだりしたのが全盛期の鳥人間なんだよ

512 : 名無しさん@涙目です。(長崎県) : 2011/08/26(金) 10:20:42.90 ID:XeYAsFbn0
【世界の鳥人間】
中国

ロシア

コロンビア

アラブ首長国連邦

日本

スイス

519 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/26(金) 11:03:24.74 ID:wwiRpIRi0
>>512
スイスを見ると日本が可愛く見えてきた
158 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/08/25(木) 21:24:55.30 ID:E+hyq+au0
なんでもありの自由な鳥人間見たい
海外は楽しそうでいいな
返信削除桂ァ!今何キロォ!?((ドボォ
返信削除スイスかっこいいじゃねえかwww
他もギャグ満載で面白そうだなw
日本も昔こんなのじゃなかったっけ
返信削除