2012年9月5日水曜日

都市開発計画のミニチュアの作り方

美術館や博物館で見ることが出来る都市開発計画のミニチュア。眺めているとおもちゃのようでNゲージやらプラモデルで遊んでいた子供のころを思い出します。
今回はそんな都市のミニチュアの制作過程を見てみましょう。

詳細は続きから。





http://englishrussia.com/2012/09/04/making-an-urban-planning-model/



 フライス盤を使用して、ブナの木の板に地形を成形します

 各層は0.5mm単位で作られています

 建物の位置や道路を切り出したところ

 建物用のLEDを取り付けます
 建物の配置
 これらはプレキシガラスで作られています

 夜の都市
 木を植えていきましょう



 でけた\(^o^)/


主な材料はブナですが、道路はベニヤ板で作られているそうです。
忠実に作られたミニチュアも良いですが、こういうアートっぽいミニチュアも良いですね。
東急ハンズで材料揃えたら作れそう…


近状報告
最近ウォーハンマーに手を出しました
取り敢えず何を買えば良いか分からないわ、スタートセットも売り切れだわの状況で取り敢えず「ウォーリアー・オブ・ケイオス」のコアアーミーボックス買いました。
・サーフェイサーは何色が良いんですかね…?
・近所にシタデル取り扱ってる店が全くないので代用品はファレホとかアクリルガッシュとかで大丈夫ですかね…?
・そもそも何色塗ればいいんですかね…(尼でシタデルのケイオスブラックが売切れてた)
だれかご教授お願いします。

2 件のコメント:

  1. ヴォーハンマー?(難聴)

    返信削除
  2. ウォーハンマーはロードオブザリングのフィギュアの出来が良かった

    返信削除